2018年11月9日、デンスケの撮影!富山機関区でのEF81です。哀れですね・・・富山機関区ではまだ6両のEF81が在籍してますが定期運用は無し!この状態ではね・・・本年度で廃車でしょう?長い年月お日本海側の酷な状況下のもと、本当にお疲れさまでした。大好きなカマです。
投稿者:デンスケ投稿日:2018年11月13日(火)08時33分57秒

      
2018年11月9日、デンスケの撮影!富山機関区でのEF81です。哀れですね・・・富山機関区ではまだ6両のEF81が在籍してますが定期運用は無し!この状態ではね・・・本年度で廃車でしょう?長い年月お日本海側の酷な状況下のもと、本当にお疲れさまでした。大好きなカマです。
投稿者:デンスケ投稿日:2018年11月13日(火)08時33分57秒
      
    EF81-404  【中条駅】

もうじき姿を消すなんて・・・中条駅に停車していました。

投稿者:きよし投稿日:2014年 9月13日(土)21時50分45秒
      
    
  •     寝台特急『あけぼの』

これも上野駅かと?

投稿者:デンスケ 2020年 4月13日(月)10時32分7秒
   
    
  •    EF81139

2020年4月15日、EF81 139、JR東日本・田端運転所所属のカマですね。東大宮〜蓮田間にてデン嫁が撮影!この日は嫁さんと何気に貨物でも撮りにと軽い気持ちで地元近くの当撮影地へ・・・するとかなりの撮り鉄が既に居るではないか!何も調べないで行くタイプの俺はビッツクリ。聞くのも恥ずかしいので待っていたら、これが来た!139号機牽引のホキ!俺は普通のローズピンクの81が好きでしたが!画像は投稿のためかなりサイスをカットしております。投稿者:デンスケ 2020年 5月 7日(木)12時18分15秒
 
     
EF-81-81
さいたま新都心〜大宮間にてデンスケの撮影!上り列車狙い(光線の関係で)だったので、下りで不意を突かれた!
 投稿者:デンスケ投稿日:
2018年 7月17日(火)13時16分1秒

富山機関区

2018年11月9日、デンスケの撮影!富山機関区でのEF81です。哀れですね・・・富山機関区ではまだ6両のEF81が在籍してますが定期運用は無し!この状態ではね・・・本年度で廃車でしょう?長い年月お日本海側の酷な状況下のもと、本当にお疲れさまでした。大好きなカマです。
投稿者:デンスケ投稿日:2018年11月13日(火)08時33分57秒

羽越本線の遊佐〜吹浦間

羽越本線の遊佐〜吹浦間で撮影!EF81牽引の貨物列車です。人間が壊れるか?カメラが壊れるかと思うほど寒かった!!もうこの若さは無いなァ・・・S58年の撮影。スライド・フィルムからの投稿です。
投稿者:デンスケ投稿日:2009年11月 2日(月)13時38分19秒

EF81 【山崎付近にて】

山崎付近での撮影!S56〜57年の撮影でスライド・フィルムからの投稿です。EF81牽引の貨物。 投稿者:デンスケ投稿日:2009年11月 2日(月)09時43分47秒
投稿者:デンスケ投稿日:2009年11月 2日(月)09時43分47秒

投入両数

・0番台  152両
・300番台  4両
・400番台 14両
・450番台  5両
・500番台  3両
・600番台 17両


所属表記

・転属以外の所属区名変更は最終配置を除き省略しています
例...富山二→富山区(省略)→門司区(最終配置)

・富山二→富山第二機関区
・富山区→富山機関区(87.4.1~)
・敦賀二→敦賀第二機関区
・敦賀区→敦賀機関区(85.3.14~)
・敦賀運→JR西日本敦賀運転所(87.4.1~)
・敦賀セ→敦賀運転センター(10.6.1~)
・田端区→田端機関区
・田端運→JR東日本田端運転所(86.3.1~)
・内郷区→内郷機関区
・青森運→青森運転所
・盛岡車セ→JR東日本盛岡車両センター
・秋田車セ→JR東日本秋田車両センター
・長岡運→長岡運転所
・長岡車セ→JR東日本長岡車両センター
・酒田区→酒田機関区
・東新潟区→東新潟機関区
・門司区→門司機関区
・大分運→大分運転所


0番台  計152両

・重連非対応


車体番号 予算区分 名目
EF81
1 S42-3次債務 糸魚川?直江津間電化
2-28 S42-4次債務 糸魚川、宮内?直江津間電化
29-38 S43-5次債務 日本海貫通線貨物増発
39-41 S46-1次債務 新津?秋田間電化
42-74 S46-2次債務
75-93 S48民有 フレームライナー増発、補機増強
94-100 S48-3次民有 常磐線寝台増発、日本海貫通線貨物増強
101-105 S48-1次債務 湖西線開業前導入
106-126 S48-2次、49-1次債務 湖西線開業
127 S49-2次民有 羽越本線貨物増強
128・129 S49-1次債務 日本海増発による予備機
130-134 S49-2次民有 旧型置き換え
135・136 S50-3次債務 EF62形脱線による補充機
137-152 S53-1次民有 旧型置き換え


車体番号 製造 新製日 車両の推移 廃車日・改造日
EF81
1 日立 68.12.21 富山二→富山区 04.3.31
2 日立 69.5.14 富山二→富山区 2012年度
3 日立 69.5.16 富山二→富山区 07.3.30
4 日立 69.5.28 富山二→富山区 07.3.30
5 日立 69.6.2 富山二→富山区 07.3.30
6 日立 69.6.6 富山二→富山区 04.3.30
7 日立 69.6.10 富山二→富山区 07.3.30
8 日立 69.6.20 富山二→富山区 07.3.30
9 日立 69.6.25 富山二→富山区 07.3.30
10 日立 69.6.27 富山二→富山区 2012年度
11 日立 69.7.4 富山二→田端区→田端運 00.9.25
12 日立 69.7.9 富山二→田端区→田端運 00.9.25
13 日立 69.7.11 富山二→田端区→田端運 01.7.2
14 日立 69.8.21 富山二→田端区→田端運 01.4.2
15 日立 69.8.22 富山二→田端区→田端運 01.7.12
16 日立 69.8.27 富山二→田端区→田端運 04.5.13
17 日立 69.8.29 富山二→田端区→田端運 07.9.23
18 日立 69.9.8 富山二→田端区→田端運 07.9.23
19 日立 69.9.10 富山二→富山区 2012年度
20 三菱 69.7.23 富山二→富山区 08.3.31
21 三菱 69.7.25 富山二→富山区 08.3.31
22 三菱 69.8.7 富山二→富山区 2012年度
23 三菱 69.8.8 富山二→富山区 09.3.31
24 三菱 69.8.21 富山二→富山区 07.6.1
25 三菱 69.8.23 富山二→富山区 2012年度
26 三菱 69.9.4 富山二→富山区 2012年度
27 三菱 69.9.6 富山二→富山区 2012年度
EF81-627
28 三菱 69.9.18 富山二→富山区 2012年度
EF81-628
29 日立 69.9.17 富山二→富山区 09.3.31
30 日立 69.9.19 富山二→富山区 07.3.30
31 日立 69.9.26 富山二→富山区 09.3.31
32 日立 69.9.30 富山二→富山区 08.3.31
33 日立 69.10.9 富山二→富山区 2012年度
EF81-633
34 三菱 69.9.20 富山二→富山区 07.3.30
35 三菱 69.9.27 富山二→富山区 09.3.31
36 三菱 69.9.30 富山二→富山区 09.3.31
37 三菱 69.10.9 富山二→富山区 10.3.31
38 三菱 69.10.18 富山二→富山区 09.3.31
39 日立 72.4.7 富山二→富山区 2012年度
40 日立 72.4.14 長岡運→酒田区→富山二→門司区 86.3.31
EF81-401
41 日立 72.4.19 長岡運→酒田区→富山二→門司区 86.3.31
EF81-402
42 日立 72.5.19 長岡運→酒田区→富山二→門司区 86.12.3
EF81-407
43 日立 72.5.25 長岡運→酒田区→富山二→敦賀区→敦賀セ 17.3.31
44 日立 72.5.31 長岡運→酒田区→富山二→敦賀区→敦賀セ  
45 日立 72.6.7 長岡運→酒田区→敦賀二→富山二→敦賀区→敦賀セ 11.3.30
46 日立 72.6.9 長岡運→酒田区→敦賀二→富山二→敦賀区→敦賀運 09.2.5
47 日立 72.6.23 長岡運→酒田区→富山二→敦賀区→敦賀運 02.9.30
48 日立 72.6.28 長岡運→酒田区→富山二→敦賀区→敦賀セ 11.3.30
49 日立 72.7.13 酒田区→長岡運→田端区→門司区 86.12.3
EF81-408
50 日立 72.7.15 酒田区→長岡運→田端区→大分運 86.12.27
EF81-409
51 日立 72.7.28 酒田区→長岡運→田端区→大分運 86.12.27
EF81-410
52 日立 72.8.17 酒田区→長岡運→田端区→大分運 87.2.10
EF81-411
53 日立 72.8.25 酒田区→長岡運→田端区→大分運 87.2.10
EF81-412
54 日立 72.8.31 酒田区→長岡運→田端区→大分運 87.3.18
EF81-413
55 日立 72.9.6 酒田区→長岡運→田端区→長岡運→田端運 07.4.29
56 日立 72.9.8 酒田区→長岡運→田端区→長岡運→田端運 08.7.28
57 日立 72.9.11 酒田区→長岡運→田端運 10.11.3
58 日立 72.9.14 酒田区→長岡運→田端運 11.6.4
59 日立 72.9.20 酒田区→長岡運→田端運 08.12.24
60 日立 72.9.22 酒田区→長岡運→田端運 09.2.24
61 三菱 72.6.14 長岡運→酒田区→長岡運→田端運 06.10.17
62 三菱 72.6.16 長岡運→酒田区→長岡運 98.5.1
63 三菱 72.6.28 長岡運→酒田区→長岡運 93.8.1
64 三菱 72.6.30 長岡運→酒田区→長岡運 96.8.28
65 三菱 72.7.11 酒田区→長岡運 96.8.28
66 三菱 72.7.13 酒田区→長岡運 02.4.2
67 三菱 72.8.10 酒田区→長岡運 00.6.1
68 三菱 72.8.12 酒田区→長岡運 00.6.1
69 三菱 72.8.24 酒田区→長岡運 00.6.10
70 三菱 72.8.26 酒田区→長岡運 92.9.1
71 三菱 72.9.12 酒田区→長岡運 96.7.9
72 三菱 72.9.14 酒田区→長岡運 99.5.31
73 三菱 72.9.21 酒田区→長岡運 00.6.1
74 三菱 72.9.22 酒田区→長岡運 99.11.11
75 日立 73.7.31 酒田区→内郷区→田端区→大分運 87.3.18
EF81-414
76* 日立 73.8.10 酒田区→内郷区→田端区→長岡運 05.2.15
76 貨物購入 05.2.15 門司区→富山区 10.3.31
77* 日立 73.8.20 酒田区→内郷区→田端区→長岡運 05.3.16
77 貨物購入 05.3.16 東新潟区→富山区 10.3.31
78 日立 73.8.22 酒田区→内郷区→田端区→田端運 10.12.26
79 日立 73.8.25 富山二→内郷区→田端区→田端運 11.6.4
80 日立 73.9.5 富山二→内郷区→田端区→田端運  
81 日立 73.9.7 富山二→内郷区→田端区→田端運  
82 日立 73.9.14 田端区→敦賀二→富山二→田端区→田端運 12.1.21
83 日立 73.9.18 田端区→田端運 10.1.9
84 日立 73.9.20 田端区→田端運 10.8.10
85 日立 73.9.27 田端区→田端運 12.1.17
86 三菱 73.7.25 田端区→田端運 12.3.24
87 三菱 73.7.27 田端区→田端運 12.1.10
88 三菱 73.8.22 田端区→田端運 11.6.8
89 三菱 73.8.24 田端区→田端運 09.9.27
90 三菱 73.9.5 田端区→田端運 08.4.18
91 三菱 73.9.7 田端区→田端運 10.12.8
92 三菱 73.9.19 田端区→田端運 12.1.17
93 三菱 73.9.21 田端区→田端運 12.1.14
94 日立 74.3.6 田端区→田端運 10.12.26
95 日立 74.3.8 富山二→田端区→田端運  
96 日立 74.3.12 富山二→敦賀二→田端区→田端運 12.1.14
97 日立 74.3.14 富山二→敦賀二→内郷区→田端区→田端運→長岡車セ  
98 日立 74.3.16 酒田区→長岡運→田端運  
99 日立 74.3.19 酒田区→長岡運→田端運 11.8.27
100 日立 74.3.22 酒田区→長岡運→田端運 09.12.24
101 日立 74.5.14 敦賀二→富山二→敦賀区→敦賀セ 13.7.8
102 日立 74.5.17 敦賀二→富山二→敦賀区→敦賀運 09.12.1
103 日立 74.5.21 敦賀二→富山二→敦賀区→敦賀セ 15.4.30
104 三菱 74.5.23 敦賀二→富山二→敦賀区→敦賀セ 13.7.8
105 三菱 74.5.25 敦賀二→富山二→敦賀区→敦賀運 02.1.25
106 日立 74.7.26 敦賀二→富山二→敦賀区→敦賀セ 17.3.31
107 日立 74.8.1 敦賀二→富山二→敦賀区→敦賀セ 13.7.8
108 日立 74.8.3 敦賀二→富山二→敦賀区→敦賀セ 17.3.31
109* 日立 74.8.23 敦賀二→富山二→長岡運 05.3.25
109 貨物購入 05.3.25 東新潟区→富山区 09.3.31
110 日立 74.8.27 敦賀二→富山二→長岡運 02.6.26
111 日立 74.8.29 敦賀二→富山二→長岡運 03.8.6
112* 日立 74.9.3 敦賀二→富山二→長岡運 05.3.24
112 貨物購入 05.3.24 東新潟区→富山区 09.3.31
113 日立 74.9.5 敦賀二→富山二→敦賀区→敦賀セ  
114 三菱 74.7.24 敦賀二→富山第二→敦賀区→敦賀セ  
115 三菱 74.7.26 敦賀二→富山第二→富山区 2012年度
EF81-715
116 三菱 74.8.7 敦賀二→富山二→富山区 2012年度
EF81-716
117 三菱 74.8.9 敦賀二→富山二→富山区 2012年度
EF81-717
118 三菱 74.8.23 敦賀二→富山二→富山区 2012年度
EF81-718
119 日立 74.11.6 敦賀二→富山二→富山区 2012年度
EF81-719
120 日立 74.11.14 敦賀二→富山二→富山区 10.3.16
121 日立 74.11.22 敦賀二→富山二→富山区 2012年度
EF81-721
122 日立 74.11.29 敦賀二→富山二→富山区 10.3.16
123 三菱 74.11.6 敦賀二→富山二→富山区 2012年度
EF81-723
124 三菱 74.11.8 敦賀二→富山二→富山区 2012年度
125 三菱 74.11.20 敦賀二→富山二→富山区 2012年度
EF81-725
126 三菱 74.11.22 敦賀二→富山二→富山区 2012年度
EF81-726
127 日立 75.2.7 酒田区→長岡運 10.12.31
128 日立 75.9.10 酒田区→長岡運→門司区 86.6.5
EF81-405
129 日立 75.9.13 敦賀二→富山二→富山区 2012年度
EF81-729
130 日立 76.8.25 酒田区→長岡運→門司区 86.5.2
EF81-403
131 日立 76.8.27 酒田区→長岡運→門司区 86.5.2
EF81-404
132 日立 76.9.1 酒田区→長岡運→門司区 86.6.5
EF81-406
133 日立 76.9.7 酒田区→長岡運→田端運  
134 日立 76.9.10 酒田区→長岡運→青森運→長岡運  
135* 三菱 77.1.28 酒田区→長岡運→青森運 03.10.15
135 貨物購入 03.10.16 富山区 2012年度
EF81-735
136 三菱 77.1.31 酒田区→東新潟区→長岡運→青森運→秋田車セ  
137 日立 79.4.11 東新潟区→長岡運→青森運→盛岡車セ 16.6.4
138 日立 79.4.17 東新潟区→長岡運→青森運 15.12.9
139 日立 79.4.24 東新潟区→長岡運→青森運→秋田車セ→田端運  
140 日立 79.4.28 東新潟区→長岡運  
141 日立 79.5.16 東新潟区→長岡運  
142* 日立 79.8.7 東新潟区→長岡運 05.3.23
142 貨物購入 05.3.23 東新潟区→富山区 2012年度
EF81-742
143 日立 79.8.9 東新潟区→長岡運 08.11.30
144 日立 79.8.24 東新潟区→長岡運 08.11.30
145 日立 79.8.29 東新潟区→長岡運 08.12.25
146* 三菱 79.7.4 東新潟区→長岡運 05.3.18
146 貨物購入 05.3.18 東新潟区→富山区 2012年度
EF81-746
147 三菱 79.7.10 東新潟区→長岡運 11.7.31
148* 三菱 79.7.31 東新潟区→長岡運 05.3.17
148 貨物購入 05.3.17 東新潟区→富山区 2012年度
EF81-748
149 三菱 79.8.7 東新潟区→長岡運 10.12.31
150 三菱 79.8.28 東新潟区→長岡運 11.7.31
151 三菱 79.9.4 東新潟区→長岡運 18.6.6
152 三菱 79.9.18 東新潟区→長岡運 08.12.25


300番台 計4両

・重連対応


車体番号 予算区分 名目
EF81
301・302 S48民有 関門トンネル用
303 S48-1次債務
304 S49-2次民有


車体番号 製造 新製日 車両の推移 廃車日
EF81
301 日立 73.8.27 門司区→内郷区→田端区→門司区 2015年度
302 日立 73.9.3 門司区→内郷区→田端区→門司区 2015年度
303 日立 74.4.25 門司機関区  
304 日立 75.2.24 門司機関区 2014年度


400番台  計14両

・0番台より重連対応改造


車体番号 元番 車両の推移 廃車日
EF81
401 40 門司機関区 2012年度
402 41 門司機関区 2013年度
403 130 門司機関区  
404 131 門司区→富山区→門司区  
405 128 門司機関区 2012年度
406 132 門司区→富山区→門司区  
407 42 門司区→富山区→門司区 2010年度
408 49 門司区→富山区→門司区 2016年度
409 50 大分運転所 06.4.26
410 51 大分運転所 10.12.24
411 52 大分運転所 10.12.15
412 53 大分運転所 96.3.31
413 54 大分運転所 06.4.26
414 75 大分運転所 96.3.31


450番台 計5両

・重連対応
・民営化後の予算は和暦を漢字表記


車体番号 予算区分 名目
EF81
451・452 平成2年度 本州~九州間増発
453~455 平成3年度


車体番号 製造 新製日 車両の推移 廃車日
EF81
451 日立 91.3.1 門司機関区  
452 日立 91.3.2 門司機関区  
453 日立 92.7.28 門司区→富山区→門司区  
454 日立 92.8.21 門司区→富山区→門司区  
455 日立 92.8.25 門司区→富山区→門司区  


500番台  計3両

・民営化後の予算は和暦を漢字表記


車体番号 予算区分 名目
EF81
501~503 昭和63年度 日本海貫通線貨物増強


車体番号 製造 新製日 車両の推移 廃車日
EF81
501 日立 89.3.1 富山区→門司区  
502 日立 89.3.6 富山区→門司区  
503 日立 89.3.8 富山区→門司区  


600番台  計17両

・0番台より運転状況記録装置搭載改造
・元番+600番台


車体番号 元番 車両の推移 廃車日
EF81
627 27 富山機関区 2019年度
628 28 富山機関区 2019年度
633 33 富山機関区 2014年度
715 115 富山機関区 2019年度
716 116 富山区→門司区  
717 117 富山区→門司区  
718 118 富山区→門司区 2019年度
719 119 富山機関区 2019年度
721 121 富山機関区  
723 123 富山機関区 2018年度
725 125 富山区→門司区  
726 126 富山区→門司区  
729 129 富山機関区  
735 135 富山区→門司区  
742 142 富山機関区 2019年度
746 146 富山機関区 2015年度
748 148 富山機関区 2019年度